城下町として栄えた港町七尾。大正4年、この町に和菓子屋を創業した初代常五郎は、「一に材料、二に技術、三に作る人の心」を座右の銘に菓子作りに取り組みました。
梅屋では現代に受け継がれている代々の教えと、創造性豊かな「モノづくり」の探究心、また「おいしかった」「また食べたい」の声を励みに、日々菓子作りと向き合っています。
当店の一番人気は「黒糖まんじゅう」。そして、古くから伝わる献上菓子として能登・七尾で親しまれている「大豆あめ」です。
ほかには婚礼・法事などの御菓子、茶会用の上生菓子・干菓子などもお作りしております。
中庭を眺めながら、お茶と和菓子を楽しむこともできます。ぜひお立ち寄りください。
梅屋常五郎(本店)
〒926-0042
石川県七尾市作事町1番地
TEL: 0767-53-0787
※お電話でのお問い合わせは
下記の時間帯にお願いします。
9:00~19:00 (元旦のみ休み)
2020.09.10 いちじくふくさ
2020.06.08 葛もち・水無月
2020.06.05 生麩まんじゅう
2020.05.09 若あゆ
2020.04.23 長まし・えがら・柏餅
2020.02.18 桜餅
2020.02.06 ひな菓子
よもぎ饅頭
2020.01.30 食祭楽市 節分祭
2020.01.07 ごぼうの里
和菓子に人生を賭けた男 梅屋常五郎物語
<注文・問い合わせ電話番号>
※ネットでのご注文は24時間受付ております。
※お電話でのお問い合わせは
下記の時間帯にお願いします。
9:00~19:00 (元旦のみ休み)